令和7年度保育士就職支援研修受講申込フォーム 保育士就職支援研修(オンライン配信) 受講申込フォーム 以下のフォームにご入力の上、「確認画面へ」ボタンを押して下さい。 氏名(漢字) 氏名(ふりがな) 年齢 郵便番号 (例:123-0000) 住所 DM発送の可否 ※年に数回保育に関する情報を提供いたします。 可不可 日中連絡可能な電話番号 (半角) メールアドレス (半角) 保育士資格 養成校で取得保育士試験で取得 就業状況 就業中(保育所)就業中(児童福祉施設)就業中(その他)離職中学生 就職相談会への参加 ※就職相談会へ参加をご希望の方は、下記の設問にお答えください。 年6回、各回の対象地域の民間保育園がブースを出展し、保育園の担当者と保育園の様子や労働条件などを気軽に相談することができる、「保育士就職相談会」に参加しませんか? 保育園で働きたい、家の近くの保育園を探しているという方、ぜひご参加ください。 > こちらからチラシをご覧いただけます。 ▼参加を希望する会場を選択して下さい ー 選択して下さい ー第1回 立川会場(9月21日(日))第2回 中野会場(10月4日(日))第3回 豊島会場(10月25日(土))第4回 千代田会場(11月16日(日))第5回 渋谷会場(11月30日(日))第6回 足立会場(1月24日(土)) ▼託児サービスのご利用について 託児事業者に申込済み申込しない ※託児サービスのご利用にあたっては、別途託児事業者へのお申込みが必要です 【個人情報の取り扱いについて】 本事業運営にかかるプライバシーポリシーをご確認いただき、同意のうえお申込をおこなってください。 本会は、個人情報保護に関する方針を以下のとおり定め、適切な取扱いに努めます。また、本会における個人情報の利用目的や本人への個人情報の開示手続等について以下のとおり定めます。 1 法令の遵守 本会は、個人情報の保護に関する法律等、関係法令を遵守するとともに、より適正な事業執行に努めます。 2 個人情報の適正な取得 本会は、個人情報を適法かつ適切な方法で取得します。 3 個人情報の利用 本会は、個人情報をその利用目的の範囲内で利用します。 4 個人データの第三者提供 本会は、法に基づき許容される範囲を除き、事前にご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供しません。 5 委託に伴う措置 本会は、必要に応じて本会業務の一部を委託する場合に、業務委託先に対し個人データの一部を提供する場合がありますが、この場合においても、本会として業務の委託先に対する適切な監督を行います。 6 個人データの安全・適正な管理 本会は、保有する個人データについて、その利用目的の範囲内で、できる限り最新かつ正確な内容として保持するよう努めます。また、その管理についても、個人データの漏えい、滅失、毀損などがないよう十分に配慮し、安全に管理します。 7 保有個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止 本会は、本会が保持する個人データについて、ご本人から自らに関する個人データの開示の申し出、またその内容に関する訂正、追加、削除、利用停止等の申し出がなされた場合には、所定の手続に従い速やかに対応します。 8 個人情報の取扱いに関する苦情への対応 本会は、本会における個人情報の取り扱いに関して苦情が寄せられた場合には、適切かつ速やかに対応します。 9 個人情報保護に向けた体制整備、職員教育の実施 本会は、個人情報を保護するため、適切な管理体制を整備するとともに、職員の意識啓発に努めます。 上記の内容に同意する Δ